【APEX】ランパートの立ち回り解説【超有益テクニックも記載】
ランパートの立ち回り/アビリティの使い方を知りたい方「最近、ランパートをよく使用しているが、ランパートの立ち回り/アビリティの使い方がよく分からず困っている…なので、ランパートの立ち回りやアビリティの使い方が知れたらな~」
こういった疑問に答えます。
本記事の内容
- Apex Legends|ランパートの立ち回りとアビリティの使い方
- Apex Legends|ランパートの立ち回りの幅を広げるテクニック
この記事を書いている僕は、
- FPS歴2年
- Apexのプレイ時間1500時間(記事書いた時点)
- Apexでの戦績:全キャラハンマー取得(2キャラ3000ハンマー、4キャラ2500ハンマー、9キャラ2000ハンマー)
- ランクシリーズ3,4,5,6,7両スプリット:ダイヤ達成(最高:上位0.8%に到達)
とFPSの経験があり、ランパートで2000ハンマーを取ったこともあるので記事の信頼性は高いと思います。
クリックすると画像が拡大されます
というわけで今回は「【APEX】ランパートの立ち回り解説【超有益テクニックも記載】」について解説していきます。
Apex Legendsをプレイしているがランパートの立ち回り/アビリティの使い方が分からなくて困っている…ランパートのアビリティのテクニックについて知りたい…という方はぜひ記事をご覧ください。
スポンサードサーチ
Apex Legends|ランパートの立ち回りとアビリティの使い方
ここでは、ランパートの立ち回り/戦術アビリティの使い方/アルティメットアビリティの使い方の3つに分けて解説します。あなたはランパートの立ち回りや戦術アビリティ、アルティメットの使い方を理解していますか?
立ち回りやアビリティの使い方を知ることで、ランパートに求められている動きが分かり、今よりいい動きが出来るようになります。今より良い動きが出来るようになるためにも、ランパートの立ち回り/戦術アビリティの使い方/アルティメットアビリティの使い方を身に着けていきましょう!
下記の順番で解説していきます。
- ランパートの立ち回り
- 戦術アビリティ(増幅バリケード)の使い方
- アルティメットアビリティ(ミニガン「シーラ」)の使い方
上記の通り
では、解説していきます。
ランパートの立ち回り
後方でバリケードを展開しましょう
後方でバリケードを展開する理由としては、下記のような理由が挙げられます。
- 自分と味方の攻める基盤を作るため
- 後方でバリケードを展開すれば、有利・不利どちらに転んでも対処出来るため
- 後方でバリケードを展開することで、状況に応じた動きが出来るため
という感じです。ランパートの立ち回りとしては、後方でバリケードを展開して、状況に合わせて、攻めるべきなのか耐えるべきなのかを判断する動きが重要となってきます。
クリックすると画像が拡大されます
ランパートを使う際は、上記の図のように戦闘が始まったら、まず遮蔽物や高所などの有利ポジションを起点として、バリケードを展開するようにしましょう。そうすることで、攻めと守りの基盤が出来ます。
攻めと守りの基盤が出来たら、そのバリケードのポジションをキープしつつ、味方の援護をしましょう。その後の行動としては、下記の2パターンに別れると思います。
- 味方が敵をダウンさせるなどの有利な状況を作れたらなら
→バリケードを展開した場所を離れて一緒に攻める - 後方から援護しても、なかなか成果が出ず、戦闘が硬直状態に入ったなら
→バリケードを展開した場所にピンを打ち、1回引かない?と合図を出してみる
という感じですね。ランパートは、その状況に合わせて行動をすることがとても重要なレジェンドとなってきます。臨機応変に状況に合わせて、攻めるべきなのか、耐えるべきなのかを判断して使うようにしましょう!
戦術アビリティ(増幅バリケード)の使い方
敵に遭遇したら、すぐに使いましょう
敵に遭遇したら、すぐにバリケードを展開しなくてはいけない理由として、下記のような理由が挙げられます。
- 敵と遭遇した直後なら、バリケードを壊されずに展開しやすいため
- 戦闘中に、バリケードを展開しようとしても破壊されるため
- 拠点を作るため
という感じですね。増幅バリケードの使い方としては、敵に遭遇したらすぐ使うことが重要となってきます。増幅バリケードは、展開するまでに45ダメージ以上
受けてしまうと壊れてしまうという欠点があります。
なので、敵と戦闘中に増幅バリケードを展開しようとしても、「あいつバリケード展開しようとしているぞ…完全に展開されたら対処が面倒くさいから破壊しよう!」となり、展開途中で破壊されてしまう可能性がとても高いです。
展開途中に破壊されてしまっては、増幅バリケードの本来の力を発揮することは出来ません。増幅バリケードの力を最大限発揮するためにも、敵を見つけたら、すぐに展開してください!
アルティメットアビリティ(ミニガン「シーラ」)の使い方
戦闘が始まる前にバリケードと一緒に使いましょう
戦闘が始まる前にバリケードと一緒に使う理由としては、下記のような理由が挙げられます。
- シーラ使用時は、その場から動けないデメリットがあるため
- そのデメリットを無くすためにバリケードを張って、敵からのダメージを最小限に抑えるため
- バリケードを展開しながらシーラを使うと、シーラのダメージが上がるため
という感じです。シーラは、1秒間に出せるダメージがAPEX内で一番高い武器で、とても強い武器なのですが、シーラを使用する時は動けないというデメリットがあります。下記の動画を見てください。
音が出ます
上記の動画は、シーラを使っているランパートを僕がキルした動画です。この動画から分かるように、止まっている敵に対して銃弾を当てることはとても簡単です。
このようなことを防ぐためにも、シーラを使う際は、敵から撃たれそうな場所に対して、バリケードを展開するといいでしょう!
Apex Legends|ランパートの立ち回りの幅を広げるテクニック
ここでは、ランパートの立ち回りの幅を広げるテクニックを3つ紹介していきます。レジェンドの立ち回りの幅を広げるのは、ちょっとしたテクニックです。このアビリティはこういう使い方も出来るということを知っとくことで、あなたのゲーム内での動きが変わります。
あなたのゲーム内での動きをより良いものに変えるためにも、ちょっとしてテクニックを学んでいきましょう!下記の順番で解説していきます。
- 進路塞ぎ
- 連続展開
- シーラでのドア破壊
上記の通り
では、解説していきます。
進路塞ぎ
室内戦闘時に使えるテクニックです
進路塞ぎとは、ドアや窓などの敵が入ってきそうな場所にバリケードを展開するテクニックです。このテクニックを使うことで、下記のようなメリットを得ることが出来ます。
- 敵の進行を妨害することで、回復する時間を稼げる
- 室内に入りにくい環境を作ることで、不利な状況を一旦無くすことが出来る
という感じです。この進路塞ぎは誰にでも出来る簡単なテクニックです。
戦闘時に落ちついていれば誰にでも出来ます。誰にでも出来るシンプルなテクニックながら、不利な対面を無くすということが出来る凄いテクニックなので、ここでやり方を覚えていきましょう。
進路塞ぎのやり方
- 敵が入ってきそうなドアや窓に行く
- そのドアや窓の前でバリケードを展開
という感じです。簡単ですよね(笑) ただ敵が入ってきそうな場所にバリケードを展開するだけで不利な対面を無くすことが出来ます。
このバリケードを無理に入ろうとすれば、スキが出来て、撃ち倒すことも出来ますし、また、バリケードを壊そうとしたら、時間がかかるので、その間に回復を挟むことで、平等な状態で戦うことが出来ます。
進路塞ぎの参考例
進路塞ぎをする際は、上記の図のように敵が入れそうな場所をすべて潰してください。
1個でも入れそうな場所があると、そこから一気に敵が入ってきて不利になる可能性があります。そのような状況を作らないためにも、敵が入ってきそうなドアや窓には必ず、バリケードを展開しましょう!
連続展開
遮蔽物が近くにない時に役に立つテクニックです
連続展開とは、そのままの意味でバリケードを同じ場所に何個も展開するテクニックです。バリケードは、展開するまでに時間がかかり、展開するまでに45ダメージ以上与えられると壊れてしまうという欠点があります。
それの対処方法として、生み出されたテクニックが連続展開です。同じ場所にバリケードを連続で展開することで、何個か壊されずにバリケードを展開することができます。バリケードを展開したいけど、破壊されてしまう可能性が高い…
という時に使うと効果的です。
連続展開のやり方
- 増幅バリケードのストックが3つあるか確認する
- 増幅バリケードのストックが3つあったら、後は、バリケードをともかく展開しまくる
という感じです。こちらも、進路塞ぎのテクニックと同じで簡単ですよね(笑)増幅バリケードを同じ場所に展開するだけなので。
このテクニックを使うことで、1個はバリケードを完全に設置出来るので、バリケードを展開したいけど、戦闘が始まっていて、バリケードが設置しにくい状況の時にこのテクニックを使うといいかもしれませんね!
連続展開の参考例
音が出ます
こんな感じに少しずつバリケードをずらしながら展開すると、完全にバリケードが展開出来た時に、横の陣地が広がるからおすすめです。
この連続展開した後に、シーラを展開すると、こちらから一方的に撃てる状況も作れるので、連続展開とシーラのコンボとして使うのもいいかもしれませんね!
シーラでのドア破壊
敵の守りを薄く出来るテクニックです
シーラでのドア破壊は、テクニックというよりも知識ですね。シーラでドアを撃つと、ドアを破壊することが出来ます。
通常の武器では、ドアに銃弾を撃ってもドアを壊すことは出来ません。このドア破壊は、下記のような時に使えます。
- 敵の守りを薄くする時
- ドアの前で敵が立てこもっている時
という感じです。最終安置時に室内にこもっている敵に対して結構使えますね。室内にこもっている敵は、ドアをちょくちょく開けながら被弾を抑えて撃つことがあります。そのような行為を無くすためにドアを破壊するといった使い方があります。
また、ドアの前に敵が立てこもっている時にも使えます。ドアを抑えて入れないようにしている所に、シーラを置いて一方的に撃つといった行動も出来るので、覚えておいて損はないと思います。
シーラでのドア破壊
シーラでのドア破壊をしている動画を見つけたので、引用させて頂きました。
シーラでドアを破壊出来ているのが確認できますね。
上記の動画のように、ドア前で固まっている敵に対してシーラを使うと、一気にキル出来る可能性もあるので、ドア前にシーラを置くのも良いかもしれませんね!
スポンサードサーチ
Apex Legends ランパート 立ち回り まとめ|防衛や拠点づくりに特化したレジェンド
以上、ランパートの立ち回りとアビリティの使い方、ランパートの立ち回りの幅を広げるテクニックの解説を終わります。この記事の要点をまとめると下記のようになります。
- ランパートの立ち回り/アビリティの使い方で意識することは下記の3つである
- ①立ち回り:後方でバリケードを展開しましょう②戦術アビリティ:敵に遭遇したら、すぐに使いましょう③アルティメットアビリティ:戦闘が始まる前にバリケードと一緒に使いましょう
- ランパートの立ち回りの幅を広げるテクニックは3つあります
- ①進路塞ぎ:敵の進行を妨害するのに使える②連続展開:敵がバリケードを破壊する対策として使える③シーラでのドア破壊:敵の隠れられる場所を少なくすることが出来る。
- 状況判断が得意な方におすすめできるレジェンド
という感じです。ランパートは、その場の状況判断が多く求められるレジェンドです。
バリケードを展開して、味方を援護しつつ、今の戦況は有利なのか、不利なのかを判断して、攻めに応じるかそれとも守りに応じるか考えてなくはなりません。
この状況判断の力を高めるには、ともかくFPSをプレイするしかありません。
〇〇の時は有利だから~、××の時は不利だから~というのは経験でしか得られません。その経験を得るためにも、ますは沢山APEXをしていきましょう!
【APEX】各レジェンドの立ち回り解説 まとめ【キャラ 一覧】
各レジェンドの立ち回りやアビリティの使い方が分からず困っている….ということはありませんか?この記事では、そんなあなたにAPEXのキャラ一覧をまとめた記事を紹介しています。各レジェンドの立ち回り・アビリティの使い方などを記載しているので、APEX初心者さんやレジェンドについての知識を広めたいと考えている方は必見です
というわけで今回は以上です。
最後まで読んで頂きありがとうございます。
このブログの目標の1つとして、「初心者から中級者へ、中級者から上級者へのスキルアップを目指す」という目標があります。今回の記事が皆さんのスキルアップに役に立ったなら幸いです。
今回の記事読んでみて、自分のスキルアップに繋がったと感じたらTwitterのフォロー/公式LINEの友達登録をお願いします。
Twitterのフォロー/公式LINEの友達登録をしますと、ブログを更新した際に「ブログ更新しました~」という通知が来ますのでブログの更新したかな~と確認する必要がなくなるのでおススメです。下記の青文字からどちらとも簡単に出来るので、もし、よろしかったらお願いします。
では~
» JACK – Twitter
» JACK – 公式LINE
» JACK – Twich
スポンサードサーチ