Written by jack

【問】ブログは副業としておすすめ出来るのか?【解:やった方が得!】

BLOG

これから副業を始めようかな~と考えている20代・30代「これから副業をしようと考えている。その中でも、ブログを軸に副業をしようと考えているのだが、実際、副業としてのブログどうなのだろうか分からず、困っている…」

「副業としてのブログが自分におすすめできるものなのか、また、おすすめできるならブログをやるべきなのかについて知りたい! そういった情報が載っている記事とかないかな…」と考えていませんか?

この記事ではそういった悩みを解決していきます。

本記事の内容

  • 【問】ブログは副業としておすすめ出来るのか?【結論:何とも言えない】
  • 副業としてのブログをやろうか悩んでいる方へ…【結論:やった方が得!】

この記事を書いている僕は

  • ブログ歴:2年ぐらい
  • 総記事数:大体130記事
  • 月間のアクセス数:6万人ほど
  • 月間のPV:10万PVほど
  • 月間の収益:8000~10000円
  • Googleの検索順位にて10キーワードで1位を取っている
  • 10位以内なら、74キーワード取っている
  • Amazon アソシエイトにて1,556,930円の商品売上を出した(2021年1月~2021年12月の期間にて)

という感じです。僕自身かなり長い間ブログ運営をしており、ある程度の実績もあるので、信頼できる情報ではないのかな~と考えています。

というわけで今回は「【問】ブログは副業としておすすめ出来るのか?【解:やった方が得!】」について解説していきます。

この記事を読むことで、あなたにとって、ブログはおすすめ出来るものなのか知ることが出来ます。これから副業を始めようとした中で、ブログという副業を知った。しかし、実際にそれが自分に合っているのか分からず困っている…というのは、あなただけではありません。

ブログをこれから手に付けようとしている多くの人が悩む、悩み事でしょう。この記事を読めば、その悩みが晴れます。また、この記事では、あなたのブログの適性を知った上で、『本当にブログをやるべきなのか?』という問いについても答えていきます。

副業にてブログを始めようとしているが、”最初の一歩が踏み出せない”という方に刺さる記事となっています。ブログを始めようか、どうしようか、悩んでいる方はぜひお読みください。あなたの為になる知識が得られるはずですよ!

スポンサードサーチ

【問】ブログは副業としておすすめ出来るのか?【結論:何とも言えない】

【問】ブログは副業としておすすめ出来るのか?【結論:何とも言えない】
結論:何とも言えない!

結論:何とも言えない!

「ブログは副業としておすすめ出来るのか?」という問いについての解答ですが、結論から言いますと「何とも言えません!」というが僕の答えになります。コレを聞いた多くの読者は下記のように思ったことでしょう。

「解答になってないやん!」と…
まさにその通りですよね笑 「ブログは副業としておすすめ出来るのか?」という問いに対して、解答が「おすすめできるか分からないです~」と答えているんですから、そりゃあ、ツッコミたくなるのは当然だと思います。

しかし、僕の経験から言わせて頂くと、本当に何とも言えないんですよね。というか、人によって解答が異なるため、何とも言えないといった感じです。下記のリストを見てください。

  • 副業によって短期的な収益を求めている→ブログは向いていない
  • 副業によって長期的な収益を求めている→ブログに向いている
  • 副業での仕事は単発アルバイトみたいな感じを求めている→ブログは向いていない
  • 副業での仕事は継続的に行い、コツコツと収入を得たい→ブログに向いている

上記のリストは、僕の独断と偏見で作成したブログが向いている・向いていない人を判断するためのリストになります。

上記のリストにのとって話を進めると、短期的な収益を求めており、単発アルバイトのような1回の仕事につき、給料(収益)を得るような人にはブログは向いていません。

逆に、細々でもいいからコツコツと収益を得ることを求めており、継続的に活動が出来る人にとっては、ブログは最適な副業と言えるでしょう。

こういったことを言える理由は、ブログの収益構造にあります。ブログは、毎日、2~3時間ほどパソコンに向き合って記事を書くような副業です。毎日、2~3時間ほど記事を書き、3~5日ほどで完成し投稿する。

こういった作業を1年間ほど繰り返すことで、Google AdSense(クリック型広告)やASP(成果報酬型広告)によって収益が得られるようになっています。

そして、手に入るようになった収益は月5000円ほど。ある程度、安定して月の収益を得ることが出来ますが、収益を得るまでの年月が長く、1年という年月をかけても、月5000円ほどしか稼ぐことが出来ません。

これをあなたがどう捉えるかによって、「ブログは最高!」or「ブログは最悪!」となります。

あなたが、ここまでの話を聞いて、「オレ、継続的な努力とか出来るし、その結果として、安定して月5000円ほど収益を得られる。年間算にしたら、6万円ぐらい稼げるんだからいいじゃん!」

「さらに、ブログを書き進めれば、安定して得られる収益が大きくなる可能性もあり、月5000円が月1万円、月1万円が月5万円、月5万円が月10万円…と安定した稼げるお金が積み重なっていくことも出来そうだし、こっちのほうが良さそう!」と感じるか…

「うげ~ 仕事を1発終わらせたのに報酬(収益)が得られないなんて最悪じゃん。しかも、利益が出るまで1年とか長い年月が出て、月5000円ほど… 安定しているのは良いけど、オレはどーんと稼ぎたいタイプだから向いてなさそう…」といった風での、感じ方次第で変わってきます。

そのため、僕からは「何とも言えない」という答えになります。素早く・短期的な収益を求めている方は、ブログという副業に手を出さないようにした方がいいでしょうし、長い時間をかけて・長期的な収益を求めている方は、ブログという副業に手を出してみるようにしてみると良いでしょう。

こういった人により、最高の副業・最悪の副業になるのがブログです。自分の価値観に合った選択をしないと、「時間を無駄にした!」となると思います。ので、自分が副業に求めているものを明確にするようにして、ブログが合っているな~と感じた方だけがブログをすべきでしょう。

「ブログは副業としておすすめ出来るのか?」という問いについての解答は、あなた自信が持っている! 自分が「こうだ!」と思う道へ進むことが正解だったりする!

副業としてのブログをやろうか悩んでいる方へ…【結論:やった方が得!】

副業としてのブログをやろうか悩んでいる方へ…【結論:やった方が得!】
上記の文章にて、自分は短期的報酬を求めている!という方は、この先は読まなくて大丈夫です。この記事から離れて、1仕事により1成果が出るような副業を探すようにしてみてください。

1仕事により1成果が出るような副業のことをフロー型ビジネスと言ったりします。Googleにて、「副業 フロー型ビジネス おすすめ」と検索したら、あなた好みの副業が出てくるはずです。上記の検索ワードで自分に合いそうな副業を探してみてください!

さて、話は戻りまして、ここでは上記の話を聞いた読者の中でも、長期的な収益を求め、継続的な努力が出来るストック型ビジネス寄りの方に向けて、本当にブログという副業で進めていくべきなのかを解説していきます。

上記で挙げた、長期的な収益を求め、継続的な努力が出来ることによって得られるストック型ビジネスには、他にも種類があります。デジタルコンテンツの販売、ブログ、Youtube…といった感じで、沢山の種類があります。

そういった中で、『あなたは本当にブログを選ぶべきか?』というのが、ココで話すことになります。ストック型ビジネスには沢山の種類があり、あなたの気質と合わせて、合うものと合わないものがあります。ストック型ビジネスの中でも、より合うものを選ぶために、ここを読んでいきましょう!

※ストック型ビジネス:仕事がどんどんと積み上がっていき、自分が仕事をせずとも収益が入るようなビジネスのこと。例としては、ブログ、Youtube、コンテンツ販売、不動産、株式投資、定期契約など…のビジネスがストック型ビジネスに当てはまります。

沢山の種類があるストック型ビジネスの中において、ブログをやるべきか?

結論:とりあえず、ブログをやってみるといい!

「とりあえず、ブログをやってみるといい!」と言える理由としては、統計学的には何事もやった方が得だからです。下記の動画を見てください。

上記の動画は「【ゆっくり解説】9割が知らない雑学」というチャンネルが解説した、「【2022イグノーベル】資本主義は才能のある人に不利である【ゆっくり解説】」という動画です。この動画で言っていることがとても為になると思い、引用させて頂きました。

そして、この動画の中で解説している内容ですが、上記の動画では『人生の成功は才能ではなく運で決まる』ということについて解説をしています。これを聞いて、読者の多くの方々は下記のような反応をすることでしょう。

MMR マガジンミステリー調査団

出典:MMR マガジンミステリー調査団

と反応することでしょう。しかし、これは事実です。上記の動画を見てもらえば分かると思いますが、『人生の成功は才能ではなく運で決まる』というのは、とあるシミュレーションにより導き出された正しい事実なのです。

そのシミュレーションでは、仮想の都市を構築し、そこに住む1000人の国民で人生のシミュレーションをするというものになっています。

仮想都市には20歳の国民が1000人ほど住んでおり、その国民はみな同じだけの量の資産を持っているが、1人1人、”才能”が異なる数値で設定されています。ココで言う、”才能”とは現実での知能指数、IQに近いものです。そして、才能は下記の画像のように設定されています。
正規分布:縦軸:人数、横軸:才能(IQなど)
クリックすると画像が拡大されます

といった感じです。才能が高いor低い人は少なく、才能が普通の人、つまり一般人を多くしたような仮想都市を作ったということになります。現実と似たような感じですね。

そして、この仮想都市の国民は半年ごとに3つのイベントをランダムで経験するようになっています。そのイベント内容は下記の通り。

  • 平穏:資産の増減なし
  • 幸運:資産を2倍にする。才能の値が高いほど、資産が2倍になりやすい
  • 不幸:資産を半分にされる。才能は関係なく、”不幸”が訪れたら資産が半分に

といった、イベントが発生するようになっています。才能が高い者ほど、成功のチャンスが得られやすいイベントということですね。現実もそのような感じでしょう。才能がある人ほど、チャンスの時にはその才能を活かし、資産や社会的価値を高めているような気がします。

逆に、平々凡々の一般人や才能がない者は、チャンスが来ても、資産や社会的価値を高めにくいような構造になっているような気がします。これを、そのままイベント化したのが、上記のリストということですね。

さて、この条件にて仮想都市の国民たちは、定年までの40年を働いたとします。その時、その国民の中で一番資産を持っていたのは誰かというのが、この実験になります。あなたはこの実験の話を聞いて、誰が一番の資産家(大金持ち)になるとと予測しましたか?

多分、多くの人が「そりゃあ、才能の値が高い国民が一番資産を得ているんだろう。だって、才能の値が高いほど、資産が2倍になる確率が高まるんだから、才能が高い人の方が、より資産を得ているはずだ。だから、才能の値が高い国民が一番資産を持つ!」と考えた方が多数でしょう。

僕もそう考えました。しかし、実際の実験はそうなりませんでした。何度も同じような実験を繰り返したみたいですが、結果として「才能のある人間が一番資産を持つ!」ということにならなかったのです。

では、どの国民が一番資産を得たか…
それは、”「幸運」のイベントに一番遭遇し、「不幸」のイベントに遭遇しなかった国民”だったそうです。つまり、一番運が良かった国民が一番の資産家(大金持ち)になるという実験結果になったそうです。まぁ、当たり前ちゃあ、当たり前ですよね。

才能が無くても、「幸運」を拾い続けて、「不幸」に遭遇する回数が少なければ、資産が一番多くなりそう気がします。

麻雀で言うなら、自分はずーっと良い手で何も考えずに、相手から点棒をむしり取れるような手が続き、逆に放銃(相手に点棒を取られること)をしなければ、プロにも勝てる訳ですから、そりゃ才能より運が大事になってしまうといった感じでしょうか。

まぁ、それが死ぬまで続くのはある意味凄いですが…
人間が多くいれば、そういった人間がいる可能性も有りえてしまうといった感じでしょうか。そして、この実験結果には続きがあり、この実験結果を集めた結果、あることが分かりました。

それは、平均よりほんの少し才能がある人間が一番の資産家、大富豪になりやすいということが分かったのです。こうなる理由は単銃で数の問題ですね。
正規分布:縦軸:人数、横軸:才能(IQなど)
クリックすると画像が拡大されます

最初の画像で挙げた通り、この仮想都市において一番人口が多い区域は才能が“普通”と言える人たちの所が多いです。そのため、一番の資産家になるための条件である、「「幸運」のイベントに一番遭遇し、「不幸」のイベントに遭遇しなかった国民」の遭遇率が高まるため、一番の資産家になりやすいということです。

このことから、”運は才能を凌駕する”ことが見て取れることが分かると思います。つまり、「才能のある人間」よりも「才能が普通レベルで一番幸運な人間」の方が、この社会において成功者になりやすいというわけですね。

これを聞いた読者の方々はこう思ったことでしょう。「”運は才能を凌駕する”か… 運が才能を凌駕するなら努力する意味ないじゃん。才能に勝るために努力しているのに、その才能が運に負けているんだから、どうしようもないじゃん!」と感じたことでしょう。

確かにそう感じてしまいますよね…
運が才能を凌駕するんだから、「才能のないオレがいくら努力したって…」という気持ちは分かります。しかし、この実験には抜け穴があります。その抜け穴とは、”運”を増やすという抜け穴です。

運は才能を凌駕しますが、その“運“自体を操れれば、一番の資産家になる可能性はぐーんと高まると思いませんか? コレを聞いて「何言ってんの、”運“が操れる訳無いじゃん。だって、運だよ。運というのは偶然の産物なんだから操れる訳無いじゃん」と

そう感じる方が多数でしょう。
しかし、運は操れます。操るというより、運の総数を増やして運を良くするといったほうが正しい言い方でしょうか。あなたは運をどういったものだと感じますか?

たまたま起きるもの、偶然起きるもの、ラッキーとかいった感覚。そういったモノだと考えていませんか。運はそういったモノではありません。運は試行回数です。

ガリガリ君のアイスで例えていきましょう。ガリガリ君アイスの当たり棒が1回で出たら、それは運が良いことですよね。でも、大概は1回では出ません。

では、どうやったら、ガリガリ君アイスの当たり棒を確実に出せるのか。答えは簡単で、ガリガリ君アイスの当たり棒が出るまで、購入し、食べ続ければ良いのです。

そんなの”運”じゃないじゃん。ガリガリ君アイスの当たり棒が出るまで購入しているんだから、出るのは当たり前じゃん!と感じるかもしれませんが、現に、それで当たり棒を引いています。

“運”ってそういうことではないでしょうか
パチンコやスロットにて当たりが引きたいなら当たりが出るまで引き続ければ良いわけですし、スマホのガチャにてお目当てのキャラを引きたいなら、そのキャラが出るまで引けば良い、成功者になるには成功するまで試行錯誤色々やってみると良い…

“運”とはこういったことを言うのではないでしょうか
色々行動し考えやってみる、そうすることで、運が高まり自分の求めていたモノが手に入る。そういうことではないでしょうか。

”運”自体は偶発的に起こるもので、私達人間では操作をすることが出来ません。しかし、”運”を良くするために総量を増やす、行動を増やすことで、あなた自身の”運”を良くすることが出来ます。

このことから、「沢山の種類があるストック型ビジネスの中において、ブログをやるべきか?」という問いについては、「とりあえずやるべき!」と僕は考えています。

とりあえずやることで、自分自身が成功するための”運”の試行回数が高まり、より成功しやすくなります。それならば、とりあえずやってみるのも手でしょう。何もやらずに、ただ悩んでいるだけでは”運”は良くなりません。

迷っているなら、とりあえずやってみましょう!
それがあなたの”運”を良くし、あなたを成功へと導いていくれる!

偉い人は言う、成功する要因を
成功者は示す、成功までの莫大な行動の数を
by筆者

筆者心の声:めちゃ名言っぽいの言えた笑

スポンサードサーチ

まとめ|副業としてのブログは、おすすめ出来るのかは分からないが、統計学的にはやったほうが得! とりあえず、やってみるのが良いだろう!

まとめ|副業としてのブログは、おすすめ出来るのかは分からないが、統計学的にはやったほうが得! とりあえず、やってみるのが良いだろう!
以上、副業としてのブログが自分におすすめできるものなのかの解説と、ブログが自分に最適だとして、本当にブログという副業で進めていくべきなのか…という問いについての解説を終わります。この記事の要点をまとめると下記のようになります。

  • ブログは副業としておすすめ出来るのか?
  • 結論:何とも言えない!
  • 合う、合わないが人によって異なるため
  • 継続的な努力ができ、少しずつ収益が増えることに魅力を感じる者はやってみるといいだろう!
  • 副業としてのブログをやろうか悩んでいる者へ
  • 結論:とりあえずやった方がいい!
  • 統計学的にやった方が得だから
  • 人生において、成功するには”才能より運”が必要
  • そして、その”運”は試行回数・行動回数で増やせる
  • なら、悩むより行動したほうが良いだろう
  • 成功へ近づくのだから…

といった感じです。ここまで読んで頂きありがとうございます。あなたはこの記事を読んだことで、副業としてのブログが自分にあっているのか、合っていないのかについて知ることが出来ました。

これはとても素晴らしいことです。あなたは一歩、自分の道を進みだしたのですから。どの物事にも適正があります。仕事やスポーツ、趣味、これらには適正があります。

仕事でしたら、相手と打ち解ける・相手との交渉が得意という人は営業に、継続的に地味な作業をし続けられるという縁の下の力持ちという人は、事務といった持ち場に行ったほうが、その人達にとっても幸せでしょうし、会社にとっても利益が出ます。

それら適正を無視したような持ち場につかせたら、上記らで紹介した人達は思うように成果を出すことが難しくなるでしょう。

事務作業が得意な人材が、営業先に行っても、成約に繋がらず、全く成果が出ないでしょうし、営業が得意な人材が、事務作業をしても、自分が得意なトークを活かせる場ではないため、営業のときより成果は落ちるでしょう。

そう、人には適正があります。今までの人生経験から培った適性が。あなたはこの記事を読んだことで、副業においての適正を知ることが出来たのです。これから、副業をするに当たって大きな指針を手に入れました。だから、あなたは素晴らしい。

後は、その指針に従って、実際に行動をしてみてください。この記事でも書きましたが、成果を出すには”運”が必要です。そして、その”運”を高めるためには行動が必要です。適性が分かったならば、その適正に従った、副業の数をこなしてみてください。あなたに最適な副業が見つかるはずですよ!

というわけで今回は以上です。
最後まで読んで頂きありがとうございます。
このブログを運営する上での1つの目標として、「自分の好きなことで稼ぐことが出来るようにブログ運営の知識を付けてもらう」という目標があります。今回の記事を読んでみて、ブログ運営の知識が付いたと感じていただけているならば幸いです。

また、「このブログをもっと読みたい! このブログからブログ運営の知識を得たい!」という方はTwitterのフォローの方をお願いします。

Twitterのフォローをしますと、ブログを更新した際に「ブログ更新しました~」という通知が来ますのでブログの更新したかな~と確認する必要がなくなり、効率的に情報が得られるのでおススメです。下記の青文字から簡単に出来るので、もし、よろしかったらお願いします。
では~

» JACK – Twitter
» JACK – Twich

スポンサードサーチ