Written by jack

【APEX】ミラージュの立ち回り解説【超有益テクニックも掲載】

FPS

ミラージュの立ち回り/アビリティの使い方を知りたい方「現在、Apex Legendsをプレイしていて、ミラージュをよく使用しているがミラージュの立ち回り/アビリティの使い方が良くわからずキルされてしまう…ので、ミラージュの立ち回り/アビリティの使い方を知りたいな~」

こういった疑問に答えます。

本記事の内容

  • Apex Legends|ミラージュの立ち回りとアビリティの使い方
  • Apex Legends|ミラージュの立ち回りの幅を広げるテクニック

この記事を書いている僕は

  • FPS歴1年と8か月
  • Apexのプレイ時間1150時間(記事書いた時点)
  • Apexでの戦績:全キャラハンマー取得(2キャラ3000ハンマー、3キャラ2500ハンマー、8キャラ2000ハンマー)
  • ランクシリーズ3,4,5両スプリット:ダイヤ達成(最高:上位2.0%に到達)

とFPSの経験があり、ミラージュで2000ハンマーを取ったこともあるので記事の信頼性は高いと思います。
ミラージュ 2000ハンマー
クリックすると画像が拡大されます

というわけで今回は「【APEX】ミラージュの立ち回り解説【超有益テクニックも掲載】」について解説していきます。

Apex Legendsをプレイしているがミラージュの立ち回り/アビリティの使い方が分からなくて困っている…ミラージュのアビリティのテクニックについて知りたい…という方はぜひ記事をご覧ください。

スポンサードサーチ

Apex Legends|ミラージュの立ち回りとアビリティの使い方

Apex Legends|ミラージュの立ち回りとアビリティの使い方
ここでは、Apex legendsでのミラージュの立ち回り/戦術アビリティ/アルティメットアビリティの3つに分けて解説します。
下記の順番で解説します。

  • ミラージュの立ち回り
  • 戦術アビリティ(デコイ)の使い方
  • アルティメットアビリティ(デコイエスケープ)の使い方

上記の通り
では、解説していきます

ミラージュの立ち回り

前線のレジェンドの後ろをついていきましょう

前線のレジェンドの後ろをついていく理由としては、一応逃げスキルを持っているがそれ単体ではうまく逃げ切れないからです。

具体的にどのように動けばいいのかは下記の図のように、基本は前線レジェンドに付いていきカバーをする形になります。
apex ミラージュ 立ち回り画像
クリックすると画像が拡大されます

ミラージュは、他のレジェンドと違ってかなり使いづらいレジェンドとなっています。理由としては下記のようになります。

  • 逃げスキルはあるがかなり味方依存であるため
  • 味方をカバーするアビリティがないため
  • 突出した何かがないため

という感じです。ミラージュは、他のレジェンドと比べると突出した何かがないことが一番の問題ですね。例を挙げるとすれば、レイスやパスファインダーは、虚空やグラップルで敵陣地からでも素早く身を引くことが出来ることや、コースティックやワットソンは、防衛に特化しているので後方にいて味方の援護をするのがいいということが分かります。

しかし、ミラージュにはそのどちらかが無いのが問題です。ミラージュにはデコイという逃げスキルがありますが、あれはデコイを出して敵の意識を分散させているので、敵に撃たれている時に味方と同時に逃げることで被弾を避けているのと同じなので、デコイがいなくてもそういうプレイが出来てしまいます。

という感じで、ミラージュは他のレジェンドと比べて突出した何かがないので、相当プレイヤースキルが試されます。「ここで、デコイ出したら敵はデコイに食いつくかな」という感じかなり考えてプレイをしなくてはならないので、かなり立ち回りが重要視されるレジェンドとなっています。

立ち回りが重要視される分敵部隊を壊滅したときは己の立ち回りで勝ったんだということにもなるので、自分の力量を測るにはおススメレジェンドとなっています。

戦術アビリティ(デコイ)の使い方

敵がいそうな所に使っていきましょう

敵がいそうな所に使っていく理由としては、ノーリスクで敵の位置を把握することが出来るためです。

具体的にどのようにデコイを使えばいいかは下記の図のように敵がいそうな所に使う感じです。
apex ミラージュ デコイ画像
クリックすると画像が拡大されます

「敵がいそうな所ってどこだよ!」となるので説明すると敵が銃声を出している所です。敵が銃声を出している所にデコイを使うと敵は戦闘中なので、一応撃ってしまいます。理由といては、絶好のカモだからです。

遮蔽物のない所を敵が歩いてたらあなたはどう思うでしょうか。大体の人は、体全体だしているから撃ちやすい敵だなと考えて撃ってしまします。

それにデコイはシーズン5にアプデが入ったおかげで本物のミラージュと見分けがかなり付かなくなりました。そのおかげで尚更撃つと思います。それに加えてシーズン6では、アーマーの耐久値が減ったことで敵がキルされやすくなっているので、今の環境なら尚更撃つと思います。

という感じで、シーズン5のアプデやシーズン6のアーマーの変更から敵はデコイを撃ちやすい環境になっているので、銃声が聞こえた方にはデコイを使って、味方に敵の位置を教えて、少しずつ自チームに有利を持っていきましょう。

アルティメットアビリティ(デコイエスケープ)の使い方

敵から逃げる際に使いましょう

敵から逃げる際に使う理由としては下記の理由が挙げられます。

  • 自分だけ透明になるため
  • 使用すると周りに動くデコイが7体出現するため
  • デコイと透明化で逃げ切りやすいため

という感じです。

具体的にどのようにデコイエスケープを使えばいいかは下記の図のように敵との戦闘時に逃げるとき使う感じです。
apex ミラージュ デコイエスケープ画像
クリックすると画像が拡大されます

「戦闘時に逃げるときっていつなんだろう?」と思われる方もいると思うのでそれについて少し解説していこうと思います。

結論からすると、戦闘時に逃げるときは敵と戦闘して絶対負けると思ったときです。かなりあやふやな結論ですいません。理由としては、そのままで絶対負けるから自分だけでも生存するためです。

この結論以外にも、味方が1ダウンした時やこちらの装備が不利な時などの具体的な逃げるタイミングの例に戦闘時に逃げるときを判断してもらおうと考えたのですが、例えば、味方がキルされたとしても、味方までの距離が近く、敵が瀕死な状態でしたら、味方が作ったチャンスを無駄にしないために僕は敵を倒しに行くのでこういう結論になりました。

もちろん、味方がかなり離れていて自分がカバーに入る頃には敵のアーマー回復が終わる、敵の体勢が整ってしまうということがあるならこちらの不利になるのでカバーはせずに逃げることになるので、結論のようになりました。

要は、戦闘する前でも、戦闘している時も、今戦闘をしたら負けるというときは逃げましょうということです。少し伝わりづらいことなのでなんとなくでもいいから伝わったら幸いです。

Apex Legends|ミラージュの立ち回りの幅を広げるテクニック

Apex Legends|ミラージュの立ち回りの幅を広げるテクニック
ここでは、Apex legendsでのミラージュでよく使うテクニックを3つほど解説します。
下記の順番で解説します。

  • 攻めのデコイ
  • 引きのデコイ
  • 被弾避けのテクニック

上記の通り
では、解説していきます。

攻めのデコイ

攻めの際ハマるとかなり使えるテクニックです

攻めの際ハマるとかなり使えるテクニックの理由としては下記のような理由が挙げられます。

  • 騙されるため
  • 敵の注意をデコイに向けられるため
  • デコイにより被弾を避けられる可能性があるため

という感じです

具体的にどのように攻めのデコイを使えばいいかは下記の図のように、遮蔽物を通してデコイを使いどちらが本物か分からなくするように使う感じです。
apex ミラージュ 攻めのデコイ
クリックすると画像が拡大されます

この画像のように、遮蔽物を通してデコイを使うことでほんの少しの間、敵を騙すことが出来ます。このほんの少しの間が、今の環境ではとても大切になっています。

Apex Legendsのシーズン6では、アーマーの大幅変更により進化アーマーしかなくなりました。そして進化アーマーの耐久値が最大で100になったせいと進化アーマーの進化に必要なダメージ量が上がったため、敵味方キルされやすい環境になりました。

ので、このほんの少しの間、騙せただけで敵のアーマーを割ることやエイムが良い人なら敵をキルすることが出来ます。このようなことが出来るように、攻めのデコイでは遮蔽物を通してデコイを出して少しの間でもいいから騙せるようにしましょう

引きのデコイ

引き際にかなり有効なテクニックです

引き際にかなり有効なテクニックの理由としては下記のような理由が挙げられます。

  • 騙されるため
  • 敵の注意をデコイに向けられるため
  • デコイにより被弾を避けられる可能性があるため

という感じです。攻めのデコイとほぼ同じ理由になってしまい申し訳ないです。攻めのデコイも引きのデコイも基本はデコイから来ているので理由が同じくなってしまいました。

具体的にどのように引きのデコイを使えばいいかは下記の図のように、敵が見ていないタイミングでデコイを出して、敵の注目をデコイに引き付けるようにする感じです。
apex ミラージュ 引きのデコイ
クリックすると画像が拡大されます

この画像のように、敵が見ていない間にデコイを出すことそちらに注目を引き付けることが出来ます。この注目を引き付けることがとても大事なっています。

先ほども話した通り、現環境はとても敵味方ダメージを受けやすい環境になっているため、敵がデコイの方に注目が行って撃つことでダメージを受けずに逃げ切ることが出来ます。

このように、デコイで敵を騙すことは今の環境とても大切となってくるので、敵に追いかけられた際は、一回射線が切れたときにデコイを出すことで上手く逃げ切れることが出来るかもしれないので、引きのデコイどんどん使っていきましょう。

被弾避けのテクニック

ミラージュを使うなら必須のテクニックです

ミラージュを使うなら必須のテクニックの理由としては下記のような理由が挙げられます。

  • 被弾を避けるため
  • デコイを破壊させないため
  • デコイをデコイと思わせないため

という感じです。

具体的にどのように被弾避けのテクニックを使えばいいかは下記に動画があるのでそちらを見て頂ければ分かると思うので、そちらをご覧ください。

音が出ます

この動画のように、画面の視点移動をしてキャラをクネクネ移動させることにより被弾を避けることが出来ます。よく上手い人が使っていているテクニックですね。

動画では、前方にデコイを用意しました。このデコイを見れば分かるように視点移動をして移動すると結構クネクネ動くので、敵からしたらエイムがしづらくなります。

ミラージュのデコイは銃弾が当たったら消えてしまうので、被弾を避けてデコイをキルされずに済むことで、敵を長く騙すことが出来ます。長い間、騙すと敵の隙が出来るのでこのテクニックを使ってデコイを生存させ、敵の隙を作りましょう。

スポンサードサーチ

Apex Legends まとめ|ミラージュの立ち回りとしてはかなりプレイヤースキルが必要な玄人向けのレジェンド

Apex Legends まとめ|ミラージュの立ち回りとしてはかなりプレイヤースキルが必要な玄人向けのレジェンド
記事のポイントをまとめます。

  • ミラージュの立ち回り/アビリティの使い方で意識することは以下のようになります
  • ①前線のレジェンドの後ろをついていきましょう②デコイは敵がいそうな所に使っていきましょう③デコイエスケープは敵から逃げる際に使いましょう
  • ミラージュの立ち回りの幅を広げるテクニックは3つあります
  • ①攻めのデコイ②引きのデコイ③被弾避けのテクニック
  • 己のプレイヤースキルを鍛えたい人におススメのレジェンド

こんな感じです。

最後の「己のプレイヤースキルを鍛えたい人におススメのレジェンド」は、僕の意見です。

最初言った通り、ミラージュは逃げスキルが微妙であり、味方を支援するアビリティもありません。このように何かしら突出した何かがないレジェンドとなっています。

それ故に己のプレイヤースキルがかなり必要となってくるレジェンドとなっています。デコイをどのように使ったら隙が出来るか、今、デコイエスケープを使うことで味方も逃がすことが出来るかなどということの立ち回りが大切となってくるレジェンドです。

少し癖があるレジェンドですが、己のプレイヤースキルに自信がある人は使ってみるのもいいかもしれませんね。

今のあなたにおすすめ:各レジェンドの立ち回り解説記事

というわけで今回は以上です。
最後まで読んで頂きありがとうございます。
このブログの目標の1つとして、「初心者から中級者へ、中級者から上級者へのスキルアップを目指す」という目標があります。
今回の記事が皆さんのスキルアップに役に立ったなら幸いです。

今回の記事読んでみて、自分のスキルアップに繋がったと感じたらTwitterのフォロー/公式LINEの友達登録をお願いします。
Twitterのフォロー/公式LINEの友達登録をしますと、ブログを更新した際に「ブログ更新しました~」という通知が来ますのでブログの更新したかな~と確認する必要がなくなるのでおススメです。下記の青文字からどちらとも簡単に出来るので、もし、よろしかったらお願いします。
では

» JACK – Twitter
» JACK – 公式LINE
» JACK – Twich

スポンサードサーチ