【APEX】コースティックの立ち回り解説【知らないと損をする!?】
コースティックの立ち回り/アビリティの使い方を知りたい方「最近、コースティックをよく使用しているがコースティックの立ち回り/アビリティの使い方が良くわからずキルされてしまう。ので、コースティックの立ち回り/アビリティの使い方を知りたい。後、コースティックのテクニックについて知りたい」と考えていませんか?
こういった疑問に答えます。
本記事の内容
- Apex Legends|コースティックの立ち回り/アビリティの使い方
- Apex Legends|コースティックの立ち回りの幅を広げるテクニック
この記事を書いている僕は
- FPS歴1年と8か月
- Apexのプレイ時間1150時間(記事書いた時点)
- Apexでの戦績:全キャラハンマー取得(2キャラ3000ハンマー、3キャラ2500ハンマー、8キャラ2000ハンマー)
- ランクシリーズ3,4両スプリット:ダイヤ達成(最高:上位2.0%に到達)
とFPSの経験があり、コースティックで2000ハンマーを取ったこともあるので記事の信頼性は高いと思います。
クリックすると画像が拡大されます
というわけで今回は「【APEX】コースティックの立ち回り解説【知らないと損をする!?】」について解説していきます。
Apex Legendsをプレイしているがコースティックの立ち回り/アビリティの使い方が分からなくて困っている…コースティックのアビリティのテクニックについて知りたい…という方はぜひ記事をご覧ください。
スポンサードサーチ
Apex Legends|コースティックの立ち回り/アビリティの使い方
ここでは、Apex legendsでのコースティックの立ち回り/戦術アビリティ/アルティメットアビリティの3つに分けて解説します。
下記の順番で解説します。
- コースティックの立ち回り
- 戦術アビリティ(ガストラップ)の使い方
- アルティメットアビリティ(ガスグレネード)の使い方
上記の通り
では、解説していきます
コースティックの立ち回り
常に味方の動きを見て、合わせる動きをしましょう
常に味方の動きを見て、合わせる動きをする理由としては、ガスで周りを固めることができるためです。
理由だけ聞いても、コースティックの立ち回りが想像しにくいと思ったので下記にコースティックの立ち回りの具体例を用意しました。こちらを読んで頂ければ、理由についても理解が深まりコースティックの立ち回りはこのようにすればいいのかと分かると思うのでぜひ読んでみてください。
コースティックの立ち回りの具体例
コースティックの立ち回りとしては、下記の図のように味方の動きに合わせてガストラップを設置していきます。
クリックすると画像が拡大されます
コースティックは、ガストラップやガスグレネードを使って、敵の陣地を狭くしていって敵の動きを制限することで敵を不利にしたり、逆にガスを守りの際に使って敵が来にくい状況を作ることが出来るレジェンドです。
このような特性を活かす方法としては、味方と動きを合わせなければいけません。例えば、敵と攻める際に、ガスを設置して敵の動ける範囲を狭くしても、味方がいなければ、集中して敵のいるところに集中砲火することが出来なく、逆に、狭くしたがゆえに一気に攻めないと1VS3の状況になりキルされる可能性もあります。
守りの際も同じです。自分1人がガストラップを使ってこもっていても味方がいなければ簡単に崩されてキルされてしまいます。このようなことからコースティックの立ち回りでは、味方の動きに合わせてアビリティを使うことがとても重要となってきます。ので、味方の動きをちゃんと見て、合わせるように動きましょう。
戦術アビリティ(ガストラップ)の使い方
攻めと守りに使える万能アビリティです
攻めと守りに使える万能アビリティの理由としては、下記のような理由が挙げられます。
- ガスで室内に来ることを防ぐことができるため
- ガスで少しづつ敵のこもれる範囲を潰すことができるため
という感じです。戦術アビリティ(ガストラップ)の使い方が想像しにくいと思ったので下記に戦術アビリティ(ガストラップ)の使い方の具体例を用意しました。こちらを読んで頂ければ、理由についても理解が深まり、戦術アビリティ(ガストラップ)の使い方はこのようにすればいいのかと分かると思うのでぜひ読んでみてください。
戦術アビリティ(ガストラップ)の使い方の具体例
今回の記事では、ガストラップでの守りの具体例を挙げていきたいと思います。コースティックのイメージはガスで家に立てこもるイメージがあると思います。では、実際どのようなことを意識して守っているかを知ることで、実践でそれが出来るようになってほしいと考えたからです。
ガストラップでの攻めについては下記の「攻めウルト/攻めガストラップ」のところの記事を応用すればガストラップでの攻め方について理解できると思います。ガストラップを攻めでも使いたいという方は下記の「攻めウルト/攻めガストラップ」を読んでみて、それをガストラップで使えるように工夫してみるとガストラップでの攻めができるようになるでしょう。
守りのガストラップ
ガストラップを守りに使う方法としては、下記の図のようにガストラップをドアの前において敵が入れない状況を作るようにしましょう。
クリックすると画像が拡大されます
守りの際に必要なことは、ともかく敵を中にいれないようにすることです。理由としては、守りの状況を作るということは、味方がかなりHP、アーマーが削られている状況だと思います。
そのような場面でガスをドア横において置くと敵が入れる状況を作るということになります。入れる状況を作るということは、ドアを開けたところから銃を撃ってきたり、グレを投げられる状況になるということです。
そうすると、瀕死の味方はすぐにキルされてしまいます。ので、守りのガストラップの基本としては、ちゃんとドアの前にガストラップを設置して敵が入れない状況を作りましょう。
アルティメットアビリティ(ガスグレネード)の使い方
室内での戦闘をかなり有効に進められるアビリティです
室内での戦闘をかなり有効に進められるアビリティの理由としては、下記のような理由が挙げられます。
- 敵をガスで来させなくすることができるため
- 敵が遮蔽物から出て行かないといけない状況を作れるため
という感じです。こちらも理由だけ聞いても、アルティメットアビリティ(ガスグレネード)の使い方が想像しにくいと思ったので下記にアルティメットアビリティ(ガスグレネード)の使い方の具体例を用意しました。こちらを読んで頂ければ、理由についても理解が深まり、アルティメットアビリティ(ガスグレネード)の使い方はこのようにすればいいのかと分かると思うのでぜひ読んでみてください。
アルティメットアビリティ(ガスグレネード)の使い方の具体例
今回の記事では、ガスグレネードを守りで使う際の具体例を挙げていきたいと思います。ガスグレネードは基本グレネードと同じく、敵に投げるものだという認識があると思います。その認識を少し変えてみて、守りの際でも使えるようになるとガスグレネードに対する考えが変わってくるのかなと考えたためです。
では、実際にどのような使い方を見てみましょう。
守りのガスグレネード
ガスグレネードを守りに使う方法としては、下記の図のように敵が来れなくするために使いましょう。
クリックすると画像が拡大されます
守りのガスグレネードで大事な事は、自分より少し前にガスグレネードを投げることです。理由としては、敵を自分や自チームに近づけないためです。
例として、ガスグレネードを敵方向に投げてしまうと、その場所から敵が離れれば敵はダメージを負わないので、こちらに攻めてこれますし、逆に、自分の真下にガスグレネードを投げると、敵から自分や自チームが見えなくなるので良いのですが、自分達もモクの中にいるので敵が見えません。敵が見えないと、逃げる際に敵がいた方向と逆の方向に逃げようとした際、回り込まれてガスから出た瞬間撃たれるかもしれません。
という感じです。守りのガスグレネードを投げる際には、敵の方向や自分の近くすぎるところには投げずに少し前に投げることを意識して投げましょう。
Apex Legends|コースティックの立ち回りの幅を広げるテクニック
ここでは、Apex legendsでのコースティックでよく使うテクニックを3つほど解説します。下記の順番で解説します。
- ガス遮蔽物
- ガス蘇生
- 攻めウルト/攻めガストラップ
上記の通り
では、解説していきます。
ガス遮蔽物
屋外の戦闘時にかなり使えるテクニックです
屋外の戦闘時にかなり使える理由としては、その場で遮蔽物を作れるためです。
長々とテクニックについて解説するより、実際に使い方を覚えて、実践で使ってみた方がどのように使えるかが分かると思います。ので、下記に「ガス遮蔽物」のやり方を書きましたのでそちらでテクニックを習得してみてください。
ガス遮蔽物のやり方
ガス遮蔽物のやり方の順序としては下記のようになります
- ガストラップを設置します
- そのガストラップの後ろに隠れます
という感じです。「え?それだけ?」と思われますがそれだけです。僕も最初このテクニックを知ったとき、同じことを感じました。しかし、このテクニックは簡単ですけど以外と使えるなと実践において思いました。理由としては、どこでも遮蔽物を形成できるからですね。
ガストラップを置くことで1射線からですけど射線を切ることができて、ダメージが少なくなると考えると以外と使えます。それに、ガストラップを相手に撃たせてガスが周りに充満すれば、敵から攻めにくいということにもなりますので、僕としては簡単かつ意外と使えるテクニックかなと感じています。
参考にした動画
Apex Legendsについて解説しています「Tie Ruさん」のこの動画を参考にさせて頂きました。2019年9月の動画ですが現時点(2020年8月)でも使えるテクニックとなっています。去年にこの動画をみてかなり使えるテクニックだなと思い、今でも実践で使わせていただいているテクニックです。
ガス蘇生
敵との戦闘時、安全に蘇生できるテクニックです
敵との戦闘時、安全に蘇生できる理由としては、下記のような理由が挙げられます。
- ガスで蘇生する味方が見えにくくなるため
- ガスで敵が近寄りにくくなるため
という感じです。長々とテクニックについて解説するより、実際に使い方を覚えて、実践で使ってみた方がどのように使えるかが分かると思います。ので、下記に「ガス蘇生」のやり方を書きましたのでそちらでテクニックを習得してみてください。
ガス蘇生のやり方
ガス遮蔽物のやり方の順序としては下記のようになります
- ダウンしている味方の近くにがガストラップを設置します
- ガストラップをあえて撃ちます
- ガスを充満させた状況を作ります
- 味方を蘇生します
という感じです。ガス蘇生はコースティックを使用しているなら必ず覚えた方が良いテクニックです。このテクニックを使えるか使えないかではだいぶ変わってきます。
例えば、敵に味方をダウンされたときに普通の蘇生をしようとすると敵が近くにいて起こそうとしている自分もキルされてしまいます。しかし、このテクニックを覚えていれば、ガスで蘇生している状況が分からなく、なおかつ、ガスで敵は近寄りがたい状況になります。ので、敵からしたら蘇生の邪魔をすることがいつもより困難になります。
このようなことから、ガス蘇生はコースティックを使うなら覚えておいても損はしないテクニックとなっていますので、皆さん是非覚えていきましょう。
ガス蘇生の参考例
ガス蘇生の動画を下記に載せました。
参考までにどうぞ。
音が出ます
という感じです。このように、味方がダウンされたときに、ガストラップを設置して撃ち、ガスが充満している状況で起こすという感じです。先ほどの「ガス遮蔽物のやり方の順序」では、言葉だけで難しく感じたかもしれませんが、実際はこのように覚えていれば、誰にでもできそうなテクニックなので、実践で使ってみましょう。
追記:
今回の撮影には弟がダウンされる役を手伝ってくれました。
「弟よ、ありがとう~」
攻めウルト/攻めガストラップ
室内にいる敵に使えるテクニックです
室内にいる敵に使える理由としては、下記のような理由が挙げられます。
- ガスにより隙ができるため
- 攻めのきっかけになるため
- 敵がこもっている所に投げて敵の居場所を少なく出来るため
という感じです。長々とテクニックについて解説するより、実際に使い方を覚えて、実践で使ってみた方がどのように使えるかが分かると思います。ので、下記に「攻めウルト/攻めガストラップ」のやり方を書きましたのでそちらでテクニックを習得してみてください。
攻めウルト/攻めガストラップのやり方
攻めウルト/攻めガストラップのやり方の順序としては下記のようになります
- 敵がこもっている場所の隙間を探します。(ドア、窓、格子など)
- そこにガスグレネード/ガストラップを入れていきます
- ガスを充満させて敵の居場所を少しずつ奪っていきます。
という感じです。コースティックのガスは守りに使うイメージがありますが、このように攻めにも使えます。攻めにも使える理由としては、下記のような理由が挙げられます。
- ガスでHPにダメージを入れられるため
- ガスで敵の陣地を狭くできるため
- ガスでこちらの攻める陣地を大きくすることができるため
という感じです。このような理由からガスは攻めにも使えるアビリティなので、敵と戦闘する際には、敵陣地にどんどんガスを設置したり、ガスグレネードを投げたりして敵の不利を作っていきましょう。
攻めウルト/攻めガストラップの参考例
攻めウルト/攻めガストラップの動画を下記に載せました。
参考までにどうぞ。
室内にガスグレネードを入れる動画
音が出ます
室内にガストラップを入れる動画
音が出ます
という感じです。上記の動画のように家や敵のこもっている場所には必ず隙間があります。このようなところからガスを充満させて中からじわじわとダメージを喰らわせて、外に出てきた所を狙い撃つのもいいかもしれませんね。
スポンサードサーチ
Apex Legends コースティック 立ち回り まとめ|室内戦がかなり強いレジェンド
- コースティックの立ち回り/アビリティの使い方で意識することは以下のようになります
- ①常に味方の動きを見て、合わせる動きをしましょう②ガストラップは攻めと守りに使える万能アビリティです③ガスグレネードは室内での戦闘をかなり有効に進められるアビリティです
- コースティックのテクニックは3つあります
- ①ガス遮蔽物②ガス蘇生③攻めウルト/攻めガストラップ
- みんなを引っ張るより、付いていくことが好きな人におススメのレジェンド
こんな感じです。
最後の「みんなを引っ張るより、付いていくことが好きな人におススメのレジェンド」は、僕の意見です。
コースティックは味方の位置をかなり把握しなくてはいけないレジェンドです。コースティックのスキルとしては、ガストラップやガスグレネードが挙げられます。これらのスキルは、集団戦の時に真価を発揮します。敵が多ければ多いほど、ガストラップに引っ掛かる率や、ガスグレネードをこもっている位置に投げることで多くの敵にダメージを与えることができます。
しかし、そのような行為を1人で行っていると、敵の全員からヘイトを買うことになります。そうすると、流石にガスがあっても1VS3の状況なので負けてしまうことは必然です。なので、味方と行動をしてガスで嫌がらせをして、味方が攻めることでヘイトを分散する必要があります。
このようなことから、コースティックは敵からのヘイトを買いやすいレジェンドなので、味方と行動する必要があります。コースティックは使う際には、ミニマップなどをみて味方の位置を把握するのもいいかもしれませんね。
今のあなたにおすすめ:各レジェンドの立ち回り解説記事
【APEX】各レジェンドの立ち回り解説 まとめ【キャラ 一覧】
各レジェンドの立ち回りやアビリティの使い方が分からず困っている….ということはありませんか?この記事では、そんなあなたにAPEXのキャラ一覧をまとめた記事を紹介しています。各レジェンドの立ち回り・アビリティの使い方などを記載しているので、APEX初心者さんやレジェンドについての知識を広めたいと考えている方は必見です
というわけで今回は以上です。
最後まで読んで頂きありがとうございます。
このブログの目標の1つとして、「初心者から中級者へ、中級者から上級者へのスキルアップを目指す」という目標があります。
今回の記事が皆さんのスキルアップに役に立ったなら幸いです。
今回の記事読んでみて、自分のスキルアップに繋がったと感じたらTwitterのフォロー/公式LINEの友達登録をお願いします。
Twitterのフォロー/公式LINEの友達登録をしますと、ブログを更新した際に「ブログ更新しました~」という通知が来ますのでブログの更新したかな~と確認する必要がなくなるのでおススメです。下記の青文字からどちらとも簡単に出来るので、もし、よろしかったらお願いします。
では
» JACK – Twitter
» JACK – 公式LINE
» JACK – Twich
スポンサードサーチ