Written by jack

【FPS】腰痛予防・腰痛改善におすすめのゲーミングチェア3選

DEVICE FPS

ゲーミングチェアを購入しようかな~と悩んでいるFPSプレイヤー「最近、ゲーミングチェアを購入しようかな~と考えているが、どのゲーミングチェアを購入すればいいのか分からず困っている…おすすめのゲーミングチェアとか知れたらな~」

こういった疑問に答えます。

本記事の内容

  • FPSプレイヤーにとってゲーミングチェアは必要なものなのか?【結論:あったら嬉しいが、必要ではない】
  • 腰痛予防・腰痛改善におすすめのゲーミングチェア3選【全FPSプレイヤー必見】

この記事を書いている僕は、

  • FPS歴:2年5ヶ月
  • Apexのプレイ時間:1600時間(記事書いた時点)
  • Apexでの戦績:全キャラハンマー取得(2キャラ3000ハンマー、4キャラ2500ハンマー、11キャラ2000ハンマー)
  • ランクシリーズ3,4,5,6,7,8両スプリット:ダイヤ達成(最高:上位0.8%に到達)

という感じです。かなり長い間FPSをやっていた経験とAPEXというFPSゲームにおいて上位0.8%まで行った実績があるため、記事の信憑性は高いと思います。

というわけで今回は「【FPS】腰痛予防・腰痛改善におすすめのゲーミングチェア3選」について解説していきます。

この記事では、FPSプレイヤーにおすすめのゲーミングチェアを紹介すると共に、そもそもゲーミングチェアは必要なのか?という疑問にも答えていきます。ゲーミングチェアを購入しようとしている方なら、一度は下記のようなことを思ったことがあるのではないでしょうか?

「ゲーミングチェアって必要かな? 普通の椅子とあまり変わらなそうだし、そこまでゲーミングチェアにこだわる必要なくないか? 別になくてもいいんじゃね?」と

このようなことを考えた方もいると思います。そのような方に向けて、ゲーミングチェアを実際に購入して使っている僕自身の経験を踏まえて、ゲーミングチェアは本当に必要なのか?という疑問に答えていきます。ので、こういった疑問を持っている方は、ぜひ読んでいってください。では、本文に入ります!

スポンサードサーチ

FPSプレイヤーにとってゲーミングチェアは必要なものなのか?【結論:あったら嬉しいが、必要ではない】

FPSプレイヤーにとってゲーミングチェアは必要なものなのか?【結論:あったら嬉しいが、必要ではない】
ゲーミングチェアはあると嬉しいが、必要ではない!

結論:ゲーミングチェアはあると嬉しいが、絶対に必要という訳ではない!

ゲーミングチェアはあると嬉しいが、必要ではない!と言い切れる理由としては、下記のような理由が挙げられます。

  • ゲーミングチェアを実際に使ってみて、大きな変化を感じなかったため
  • ゲーミングチェアを購入するよりも、マウスやディスプレイ、ヘッドホンなどのデバイスを購入したほうが良いと感じているため

という感じです。ゲーミングチェアを実際に使ってみて感じたことは、「ゲーミングチェアを買うぐらいなら、他のデバイスをまず優先させた揃えた方がいいな」と僕は感じました。

ゲーミングチェアはいいアイテムなのですが、「重要度が高いアイテムか?」と言われたら、答えはNOです。僕が年齢的に若いということもあると思うのですが、ゲーミングチェアを使ってみて、腰の痛みの改善や普通の椅子より長く座れるといったことは感じなかったので、あまり重要性を感じませんでした。

なので、僕からしたら、ゲーミングチェアはリクライニング機能が付いており、座面の高さ調節やアームレストの調節が出来るだけの普通よりいい椅子という感じだったので、FPSプレイヤーにとって必要性は低いなと考えています。

ゲーミングチェアを買うぐらいなら、下記のようなデバイスを優先させて購入したほうが良いと思います。

  • ゲーミングマウス
  • ゲーミングヘッドセット
  • ゲーミングディスプレイ
  • ゲーミングメガネ

これらのデバイスは、とても重要性が高いデバイスです。ゲーミングマウスは、FPSゲーム内で言う、視点やエイムに関係してくるデバイスなのでとても重要です。

マウスの部分があまり良いものでないと、マウスの遅延により上手くエイムが合わせられなかったりするので、もし、いま適当なマウスを使っているなら買い換えることをおすすめします。

他のデバイスらも同じようなことが言えるので、まずはゲーミングチェアの購入を検討するよりも、このようなゲームの勝敗に直接関するデバイスを優先して購入することをおすすめします。

下記に重要度が高いデバイスの記事を載せておくので、下記のリストの中で、良いデバイスと使ってないな~と思う方は、ぜひ見ていってください。

ゲーミングチェアは、他のデバイスと比べて優先度が低いアイテムです。なので、最初のうちはあまり必要ありません。しかし、将来的に見るとこのゲーミングチェアはいい商品なのかもしれません。

あなたの身の周りに腰を痛めている人はいませんか?腰を痛める原因は色々ありますが、腰を痛める原因として椅子が挙げられます。

長時間座るのに適してない椅子に座り続けることで、腰の筋肉に負荷が掛かかったり、緊張した状態が続くので、筋肉の疲労してしまったり、血行不良や重力の負担から腰に痛みを生じることがあります。それらを予防・改善するためゲーミングチェアを買うのはアリかなと考えています。

腰の痛みと少し違う話になるのですが、僕は、めちゃくちゃ首や肩が凝っていた時期がありました。その時は、ヒドいもので首がまったく動かず、真上を見ることが出来ないぐらい首や肩のコリが酷かったです。

その時に買ったのが、3万円ぐらいする整体枕と5万円ぐらいするマットレスです。その2つの神器を使った結果、2~3週間後に首や肩のコリが軽減されて、首が動くようになり、肩もスムーズに動かせるようになりました。

このような経験から、体の不調を治せる商品があるなら、それに投資をするのはアリだなと感じています。体の不調を抱えたままでは生活さえしにくいですよね。予防や改善が出来るなら、できるだけすべきだと思います。

結論:ゲーミングチェアを買うぐらいなら、優先度の高いデバイスを買った方が良い!

結論としては、ゲーミングチェアを買うぐらいなら、優先度の高いデバイスを買った方が良い!という感じですね。

しかし、これからの腰痛予防や腰痛改善のためにゲーミングチェアを買うのはアリだと考えています。今の自分にとって必要なものを見極めて優先度の高いものから購入するようにしていきましょう!

下記では、腰痛予防や腰痛改善をしたい方に向けて、おすすめのゲーミングチェアを紹介しています。今の自分にとってこの知識は必要だな!と思った方は、ぜひこのままお読みください!

腰痛予防・腰痛改善におすすめのゲーミングチェア3選【全FPSプレイヤー必見】

腰痛予防・腰痛改善におすすめのゲーミングチェア3選【全FPSプレイヤー必見】
ここでは、腰痛予防・腰痛改善におすすめのゲーミングチェアを3つほど紹介していきます。上記の文章を読んでみて、今後の腰痛予防のため購入しようかな~と思ったり、腰痛改善するためにゲーミングチェアを購入しようかな~と思った方は、下記のようなことでいま悩んでいませんか?

「腰痛予防/腰痛改善をするためにゲーミングチェアを購入しようかな~と考えているが、どのようなゲーミングチェアを購入すればいいか分からない…」と

下記のコンテンツでは、そのような悩みを持った方に向けて、腰痛予防・腰痛改善におすすめのゲーミングチェアを厳選して紹介していきます。

どのゲーミングチェアを購入すればいいか分からない方は、ここを参考にすると良いゲーミングチェアを購入することが出来るかもしれませんよ!では、見ていきましょう!下記の順番で解説していきます。

上記の通り
では、解説していきます。

AKRacing ゲーミングチェア Pro-X V2

AKRacing ゲーミングチェア Pro-X V2
ゲーミングチェアの最高峰

僕がAKRacing ゲーミングチェア Pro-X V2をおすすめする理由としては下記のような理由が挙げられます。

  • ゲーミングチェアとしての機能は申し分ないと感じたため
  • ゲーミングチェア界での定番ブランドであり、とりあえずこれを買っておけば問題はないという風潮があるため
  • e-sports大会での採用実績あり、信頼と実績があるため

という感じです。AKRacing ゲーミングチェア Pro-X V2シリーズは、ゲーミングチェア界の定番ブランドであるAKRacingという企業が販売しているゲーミングチェアです。

AKRacingはe-sports大会での採用実績あり、信頼と実績があるため、とりあえずこの企業のゲーミングチェアを購入しておけば、ゲーミングチェア選びに失敗することはありません。

なので、「ゲーミングチェア選びで絶対に失敗したくないんだ!」という方はこの企業のゲーミングチェアを買うことをおすすめします。

そんな定番ブランドであり、信頼と実績があるAKRacingの中でもおすすめできるゲーミングチェアがAKRacing ゲーミングチェア Pro-X V2シリーズです。

このゲーミングチェアは、eスポーツの普及・発展とともに貢献したAKRacing Pro-Xシリーズを改良したゲーミングチェアです。そんな凄いゲーミングチェアの機能を下記にリスト化したので、気になった方はさーっと読んでみてください。

  • 素材は、高耐久PUレザーを使用
    →高耐久PUレザーは、耐久度が高いのが特徴。長期使用が可能に!
  • 4Dアジャスタブルアームレストを採用している
    →肘置きのこと。高さ・前後・左右・および回転による調整が可能で、好みのポジションにアームレストを配置することが出来る。肘エイムをしている人には結構重要だったりする。
  • ランバーサポート/ヘッドレスト付き
    →腰の疲労と首の疲労を軽減するクッションが付いてくるということ。結構大事。
  • PU製 双輪キャスターを採用
    →キャスターにポリウレタンを使用しているということ。そんなに重要ではない。
  • 最大180°のリクライニングが可能
    →リクライニングが180°が良いという方は、このメーカーのゲーミングチェアをおすすめする。このメーカー以外のゲーミングチェアは、135~160°までしかリクライニングしないので。
  • 高さ調整機能付き
    →全てのゲーミングチェアに付いている機能。基本機能だが結構大事。

という感じです。簡単に要約すると、ゲーミングチェアに必要な機能はすべて付いており、それに加えて、AKRacing独自の機能を付けたのが、このゲーミングチェアです。その独自の機能というのが下記のような機能になります。

  • 高耐久PUレザー素材を使用している
  • エルゴノミクス設計を採用している
  • 4Dアジャスタブルアームレストを採用している

といった感じです。高耐久PUレザーについては、「このゲーミングチェアは、いい素材を使っているよ~」というだけであまり言うことはないのですが、エルゴノミクス設計4Dアジャスタブルアームレストを採用している点は、他のゲーミングチェアにはあまりないことなので、ここで簡単に説明させて頂きます。

エルゴノミクス設計とは、AKRacingが独自に開発をした機能であり、疲労の軽減と集中力の持続を支援する目的で使用されています。この機能が付いているとで、長時間のゲームやデスクワークを可能にし、その中で応じる疲労を軽減してくれます。

次に、4Dアジャスタブルアームレストについてですね。4Dアジャスタブルアームレストを簡単に言うと、高さ・前後・左右・および回転による調整が可能な肘置きのことを言っています。
4Dアジャスタブルアームレスト
クリックすると画像が拡大されます

上記の画像の赤丸の部分のことを難しく言ったのが、4Dアジャスタブルアームレストです。「この4Dアジャスタブルアームレストが付いていることでなにかメリットあるの?」と考える方もいると思います。

この4Dアジャスタブルアームレストは、FPSをプロ級に突き詰めたい人にとっては必要な機能であり、腕の疲労の改善や肘置きを自分に最適な位置にすることで安定したエイムを得ることが出来ます。

FPSをプロ級まで突き詰めたいなら、この機能があるゲーミングチェアを購入することをおすすめします。

まとめると、このゲーミングチェアは、細部までこだわり抜いて作られているゲーミングチェアであり、e-sports大会での採用実績ある定番ブランドのAKRacingさんが作っているとても素晴らしいゲーミングチェアと言えます。

値段はとても高いですが、それに見合っただけの価値は必ずあります。特に、プロ級までFPSゲームを突き詰めたいなら、このゲーミングチェア一択と言えるでしょう。

プロ級までFPSを突き詰めたいなら、ゲーム内での練習の他にこのようなデバイスにもこだわる必要があります。自分のパフォーマンスを上げる基本は練習ですが、突き詰めているなら、他のプレイヤーも同じような努力をしています。

それを超えるには、後はこういったデバイスの改善しかありません。自分がプロ級まで突き詰めたいと考えながら、FPSゲームをしているならこのゲーミングチェアを購入してみるのも良いでしょう。あなたのパフォーマンスを底上げしてくれますよ!

DXRacer ゲーミングチェア Formula

DXRacer ゲーミングチェア Formula
海外で圧倒的に人気のゲーミングチェア

僕がDXRacer ゲーミングチェア Formulaをおすすめする理由としては下記のような理由が挙げられます。

  • こちらも、ゲーミングチェアとしての機能は申し分ないと感じたため
  • こちらも、ゲーミングチェア界での定番ブランドであり、とりあえずこれを買っておけば問題はないという風潮があるため
  • こちらも、e-sports大会での採用実績あり、信頼と実績があるため

という感じです。DXRacer ゲーミングチェア Formulaシリーズは、ゲーミングチェア界の定番ブランドであるDXRacerという企業が販売しているゲーミングチェアです。DXRacerは、AKRacingと同じく、e-sports大会での採用実績あり、信頼と実績がある企業です。

AKRacingと同じく、DXRacerのゲーミングチェアを購入すれば、ゲーミングチェア選びに失敗することはないので、「ゲーミングチェア選びで絶対に失敗したくない!」という方は、DXRacerも1つの判断基準に入れると良いかもしれませんね。

AKRacingと同じく、DXRacerのゲーミングチェアを購入すれば、ゲーミングチェア選びに失敗することはないので、「ゲーミングチェア選びで絶対に失敗したくない!」という方は、DXRacerも1つの判断基準に入れると良いかもしれませんね。

そんな定番ブランドであり、信頼と実績があるDXRacerの中でもおすすめできるゲーミングチェアがDXRacer ゲーミングチェア Formulaシリーズです。

このゲーミングチェアは、DXRacerの中で基本となるモデルであり、多くのFPSプレイヤーに使われているゲーミングチェアです。機能としては、下記のような機能が付いています。

  • 素材はポリエステルを使用
    →ポリエステルは蒸れにくく、通気性が良いので長時間ゲームやデスクワークをしていても快適に過ごせるのが特徴。
  • 1Dアジャスタブルアームレストを採用
    →肘置きのこと。高さ限定で調整が可能。4Dアジャスタブルアームレストには劣るが、普通にゲームを楽しむ、普通の人より上手くなるレベルならこれでいいかも
  • ランバーサポート/ヘッドレスト付き
    →腰の疲労と首の疲労を軽減するクッションが付いてくるということ。結構大事。
  • 5cmウレタン樹脂製キャスターを採用
    →樹脂製のキャスターを使用しているということ。そんなに重要ではない。
  • 最大150°のリクライニングが可能
    →リクライニングが150°まで出来るということ。そんなに重要ではない。
  • 高さ調整機能付き
    →全てのゲーミングチェアに付いている機能。基本機能だが結構大事。
  • 『三次元立体成型』のスチールフレームを採用
    →AKRacingが採用しているエルゴノミクス設計のようなもの。長時間、快適にゲームやデスクワークが出来るぞ!

という感じです。こちらもゲーミングチェアとして必要な機能が付いており、それに加えて、DXRacer独自の機能が付いているという感じです。ここで気になる点は、「1Dアジャスタブルアームレストで大丈夫か?」と言った点だと思います。

「AKRacingの4Dアジャスタブルアームレストと比べて、1Dアジャスタブルアームレストは高さしか変更出来ないのだから、腕の疲労の改善や安定したエイムに影響が出てくるのではないか?」と考える方もいると思います。

この点については、大丈夫だと考えています。現在、僕はDXRacer ゲーミングチェア Formulaシリーズを使っているですが、そのような腕の疲れが出るといったことやエイムが安定しないということはないので、その点は安心していいでしょう。

まとめると、このゲーミングチェアは、ゲーミングチェアとして必要な機能が付いており、AKRacing さんと同じくe-sports大会での採用実績ある定番ブランドのDXRacerさんが作っているとても素晴らしいゲーミングチェアと言えます。

僕もこのゲーミングチェアを使っており、このゲーミングチェアと各デバイス、それに加えて、上手くなるための努力のおかげで、Apex LegendsというFPSゲームにて上位1%ぐらいまで行けました。

各FPSゲームにて、上位1%ぐらいまで極めたいと考えている方は、このゲーミングチェアを買ってみてもいいかもしれませんね!自分のレベルと相談して、自分にとって最適なゲーミングチェアを購入していこう!

Gtracing ゲーミングチェア GT909

Gtracing ゲーミングチェア GT909
コスパ最強のゲーミングチェア

僕がGtracing ゲーミングチェア GT909をおすすめする理由としては下記のような理由が挙げられます。

  • ゲーミングチェアとしての性能はしっかりとあると感じたため
  • 最近出てきたブランドではあるが、上の2つメーカーと同じくe-sports大会での採用実績あり、ある程度の信頼と実績が挙げられるため
  • 価格が安く、評価も高いため

という感じです。Gtracing ゲーミングチェア GT909は、最近出てきたブランドでありながら、上記で説明したメーカーと同じく、e-sports大会での採用実績あるGtracingが販売しているゲーミングチェアです。Gtracingの魅力は価格がとても安いことです。

  • AKRacingのゲーミングチェアの平均金額:4~5万円
  • DXRacerのゲーミングチェアの平均金額:3~5万円
  • Gtracingのゲーミングチェアの平均金額:1.5~3万円

上記のリストを見て分かるように、ずば抜けて安いのが分かります。ここで心配になってくるのは機能性だと思います。「安い代わりに機能に問題があるのでは?」と感じる方もいると思います。

機能については問題ないと僕は考えています。Amazonの商品説明欄を見た感じ、このメーカーのゲーミングチェアは、ゲーミングチェアとして必要な機能は大体揃っていたので、「これを買って失敗した~」ということほとんどないと考えています。後、評価が高いのですしね。
amazonの評価
クリックすると画像が拡大されます

上記の画像は、Gtracing ゲーミングチェア GT909の商品紹介ページの画像です。7980人という多くの人に評価されていながら、星4とかなり高い評価があるので、このゲーミングチェアを購入している多くの人達が満足しているのが分かります。

とは言っても、細かい機能の説明なしに「コレがおすすめだよ!」と言っても信憑性に欠けると思うので、下記にGtracing ゲーミングチェア GT909の細かい機能についてリスト化したものを挙げました。気になった方は読んでみてください。

  • 素材はPUレザーを使用
    →AKRacingと同じ素材であり、耐久性が高いのが特徴。少し違う点は、高耐久PUレザーではないこと。高耐久PUレザーの方が耐久性は高かったりする…
  • 1Dアジャスタブルアームレストを採用
    →商品説明欄では1Dアジャスタブルアームレストと正確に表記はなかったが、高さ調節が出来ることから、多分1Dアジャスタブルアームレストである。肘置きとしての最低限機能を揃えているので良き!
  • ランバーサポート/ヘッドレスト付き
    →腰の疲労と首の疲労を軽減するクッションが付いてくるということ。結構大事。
  • ウレタン樹脂キャスターを採用
    →樹脂製のキャスターを使用しているということ。そんなに重要ではない。
  • 最大135°のリクライニングが可能
    →リクライニングが135°まで出来るということ。そんなに重要ではない。
  • 高さ調整機能付き
    →全てのゲーミングチェアに付いている機能。基本機能だが結構大事。
  • 収納式オットマン付き
    →Gtracing独自の機能。多分、この機能が付いているゲーミングチェアはこのメーカーだけ。

という感じです。ゲーミングチェアとしての最低限の機能を揃えており、なおかつ、収納式オットマンが付いているのが魅力です。収納式オットマンとは、下記の画像の赤枠にあるやつですね。
収納式オットマン
クリックすると画像が拡大されます

足を伸ばすためのクッションみたいなものと理解してもらえれば大丈夫です。これがとても素晴らしい。ありそうだったけど、なかったような機能です。

くつろぐ時に足まで伸ばせると、結構楽になるのでこの機能は「めちゃくちゃユーザーのことを考えているな!」と初めて見たとき思いました。

まとめると、このゲーミングチェアは、ゲーミングチェアとしての最低限必要な機能が付いているゲーミングチェアであり、最近出来たブランドでありながら、e-sports大会での採用実績もある、Gtracingさんが作っている素晴らしいゲーミングチェアと言えます。

値段も、ゲーミングチェアの中ではかなり安い方で、初めてのゲーミングチェアにはもってこいの商品です。「ゲーミングチェアってどんな感じなのかな…」と気になっている方は、このゲーミングチェアから購入してみるのもいいかもしれませんね!

Gtracing ゲーミングチェア GT909より安いゲーミングチェアを求めたい方へ

Gtracing ゲーミングチェア GT909より安いゲーミングチェアを求めたい方は、上記のゲーミングチェアをおすすめします。

上記のゲーミングチェアは、Gtracing ゲーミングチェア GT909の1個前のシリーズのGT202というゲーミングチェアです。1個前のシリーズということもあってか、少し値段が安くなっています。GT909との違いとしては、下記のような点が挙げられます。

  • 収納式オットマンがなくなっている
  • リクライニングが165度までになっている

という感じです。大きな変更点としては、収納式オットマンがなくなったという感じですね。最低限の機能で、安くゲーミングチェアを購入したい!という方にはいいのかもしれませんね!

スポンサードサーチ

まとめ:FPSゲームをするにおいて、ゲーミングチェアの優先度はあまり高くはない。しかし、将来のことを考えて、この記事で紹介した腰痛予防・腰痛改善におすすめのゲーミングチェアを買ってみるのは良いかもしれない!

まとめ:FPSゲームをするにおいて、ゲーミングチェアの優先度はあまり高くはない。しかし、将来のことを考えて、この記事で紹介した腰痛予防・腰痛改善におすすめのゲーミングチェアを買ってみるのは良いかもしれない!
以上、腰痛予防・腰痛改善FPSプレイヤーにとっておすすめのゲーミングチェアの紹介を終わります。FPSをする上で優先度があまり高くはないゲーミングチェア。

実際、このゲーミングチェアを購入するよりも下記のようなデバイスを購入した方が、あなたのパフォーマンスが上がるでしょう。

  • ゲーミングマウス
  • ゲーミングヘッドセット
  • ゲーミングディスプレイ
  • ゲーミングメガネ

しかし、長い目で見た時、このゲーミングチェアはあなたの腰痛予防や腰痛改善に役に立つアイテムです。そのことだけは忘れないでください。

上記のような、FPSゲームをするにおいて優先度が高いものを揃えたら、未来の自分のためにも、ゲーミングチェアの購入を考えるといいかもしれませんね!

この記事で紹介したおすすめのゲーミングチェアのリスト

今のあなたにおすすめ:各デバイスに関する記事まとめ

朗報:おすすめのゲーミングデバイス一覧表を作りました!

「ゲーミングデバイスを購入しようと考えているが、どれを購入すればいいか分からず困っている…1つ1つデバイスのことついて調べるのも面倒くさいし、自分に合いそうなゲーミングデバイスを紹介してくれるサイトとかあったらな…」

という過去の僕の悩みを元に、これを見れば一発で自分がどのデバイスを購入すればいいか分かる記事を作りました。デバイス選びで悩んでいる方はぜひ一度読んでみてください。あなたに必要なデバイスがひと目で分かりますよ!

スポンサードサーチ