Written by jack

【APEX】ローバ立ち回り解説【超有料級テクニックも記載】

FPS

ローバの立ち回り/アビリティの使い方を知りたい方「現在、Apex Legendsをプレイしていて、ローバをよく使用しているがローバの立ち回り/アビリティの使い方が良くわからずキルされてしまう…ので、ローバの立ち回り/アビリティの使い方を知りたいな~」と考えていませんか?

こういった疑問に答えます。

本記事の内容

  • Apex Legends|ローバの立ち回りとアビリティの使い方
  • Apex Legends|ローバの立ち回りの幅を広げるテクニック

この記事を書いている僕は、

  • FPS歴1年と8か月
  • Apexのプレイ時間1150時間(記事書いた時点)
  • Apexでの戦績:全キャラハンマー取得(2キャラ3000ハンマー、3キャラ2500ハンマー、8キャラ2000ハンマー)
  • ランクシリーズ3,4両スプリット:ダイヤ達成(最高:上位2.0%に到達)

とFPSの経験があり、ローバで2000ハンマーを取ったこともあるので記事の信頼性は高いと思います。
apex ローバ 2000ハンマー
クリックすると画像が拡大されます

というわけで今回は「【APEX】ローバ立ち回り解説【超有料級テクニックも記載】」について解説していきます。

Apex Legendsをプレイしているがローバの立ち回り/アビリティの使い方が分からなくて困っている…ローバのアビリティのテクニックについて知りたい…という方はぜひ記事をご覧ください。

スポンサードサーチ

Apex Legends|ローバの立ち回りとアビリティの使い方

Apex Legends|ローバの立ち回りとアビリティの使い方
ここでは、Apex legendsでのローバの立ち回り/戦術アビリティ/アルティメットアビリティの3つに分けて解説します。下記の順番で解説します。

  • ローバの立ち回り
  • 戦術アビリティ(テレポート)の使い方
  • アルティメットアビリティ(ブラックマーケット)の使い方

上記の通り
では、解説していきます

ローバの立ち回り

味方と連携して射線を増やして、スキを作る動きをしましょう

味方と連携して射線を増やして、スキを作る動きをする理由としては、アビリティが、敵の横や上を取りやすいアビリティのためです。

下記にローバの立ち回りの具体例を挙げました。こちらを読んで頂ければ、僕が主張していたことやその理由についてより一層理解が深まると思うので、ぜひご覧ください。

ローバの立ち回りの具体例

ローバの立ち回りとしては、下記の図のように味方と連携して射線を増やして、スキを作る動きをする必要があります。
apex ローバ 立ち回り
クリックすると画像が拡大されます

ローバは、逃げスキルを持ちながら、他の前線に行くレジェンドとは少し違う動きをしなければなりません。理由としては、ローバの逃げスキルには、大きな弱点があるからです。それは、アビリティ発動前後にスキがあるという物です。

他の前線に行くレジェンドは、逃げスキルにあまりそのような前後でスキがあるという物が少ないので、前線に行って戦闘をして、引くということが出来ますが、ローバはそれが出来ません。

なので、その逃げスキルを違う使い方をしなければなりません。ということで考えたのが、上記の図のように、射線を増やして敵を困らせようという物です。ローバのアビリティのテレポートは、行きたい場所にすぐ行くことが出来ます。

この利点を生かして、味方との挟み撃ちで撃てる場所に移動して射線を通してあげて、味方を有利にすることが出来ます。なので、ローバの立ち回りとしては、味方と連携して射線を増やして、スキを作る動きを意識していくといいでしょう。

戦術アビリティ(テレポート)の使い方

移動や射線を増やすために使いましょう

移動や射線を増やすために使う理由としては、下記のような理由が挙げられます。

  • アビリティ発動前にスキがあるため
  • アビリティ発動後スキがあるため

という感じです。上記の理由だけ読むと「この理由が、なぜテレポートが移動や射線を増やすために使われる理由になるんだ?」という方もいると思います。ので、少しかみ砕いて説明させて頂きます。

ローバのアビリティ(テレポート)には、大きな弱点があります。それは、先ほど理由でも述べました、アビリティ発動前/発動後にスキのことです。アビリティ発動前には移動速度が低下、アビリティ発動後には硬直してしまう。という弱点がテレポートにはあります。

この2つの弱点により、攻める際や引く際にこのアビリティを使おうとすると、スキが出来てしまいます。このスキによって敵にキルされてしまうことがとても多いです。

なので、攻める時や、引く時など戦闘面に使わず、非戦闘時に使うのが得策ではないかと考えた結果、テレポートは移動や射線を増やすために使うのが良いと考えました。

テレポートの使い方の具体例

テレポートの使い方の1つとして、下記の画像のように射線を増やすために使う方法があります。
apex ローバ アビリティ
クリックすると画像が拡大されます

上記の図のように、射線を通すために使うと、射線を通す先の場所に敵はいないので、ローバのアビリティの欠点が働きません。ので、このように味方との射線を通して敵を不利な状況に持ち込むテレポートの使い方もアリかもしれませんね。

アルティメットアビリティ(ブラックマーケット)の使い方

敵をキルした後に使いましょう

敵をキルした後に使う理由としては、下記のような理由が挙げられます。

  • 物資を潤して次の戦闘を有利にするため
  • 直接漁る危険行為をなくすため

という感じです。下記にブラックマーケットの具体例を挙げました。こちらを読んで頂ければ、僕が主張していたことやその理由についてより一層理解が深まると思うので、ぜひご覧ください。

ブラックマーケットの使い方の具体例

ブラックマーケットの使い方の1つとして、下記の画像のように敵をキルした後に使う方法があります。
apex ローバ アルティメットアビリティ
クリックすると画像が拡大されます

上記の図のように敵をキルした後に使うと、敵の物資を安全に漁ることが出来ます。それに加えて、自分と味方の物資を潤すことまで出来るので、ブラックマーケットを使う際には、このように使ってみるのもいいかもしれませんね。

Apex Legends|ローバの立ち回りの幅を広げるテクニック

Apex Legends|ローバの立ち回りの幅を広げるテクニック
ここでは、Apex legendsでのローバでよく使うテクニックを3つほど解説します。
下記の順番で解説します。

  • テレポート使用前の移動速度低下の対処テクニック
  • テレポート使用後の硬直キャンセル
  • 保管庫の物資奪い

上記の通り
では、解説していきます。

テレポート使用前の移動速度低下の対処テクニック

ローバを使うなら絶対覚えておいた方が良いテクニックです

ローバを使うなら絶対覚えておいた方が良いテクニックの理由としては、アビリティ使用時の移動低下をカバーすることが出来るためです

下記にテレポート使用前の移動速度低下の対処テクニックのやり方と参考例を挙げました。こちらを読んで頂ければ、実際にどのように行うかが分かるので、ぜひご覧ください。

テレポート使用前の移動速度低下の対処テクニックのやり方

  1. テレポートを使う時にスライディングをする
  2. その後、バニホを使い移動速度低下を阻止する

という感じです。いきなり「バニホ」という謎の言葉が出てきましたね。「バニホについて分からないよ~という方やバニホのやり方が分からないよ~という方」は是非下記のリンクに飛んでみてください。

下記の「Apex Legends|オクタンのテクニックの興奮バニホ」の所にバニホとは何か、どうやるのかについて書いているのでそちらを参考にしていただければ幸いです。

テレポート使用前の移動速度低下の対処テクニックの参考例

実際に、僕がテレポート使用前の移動速度低下の対処テクニックの動画を撮りましたので、ぜひご覧ください。

音が出ます

という感じです。実際にやってみるとかなり難しいですね(笑)特に、スライディングからバニホに入るところは、色々なキーを押しているのでとても難しいです。しかし、このテクニックは、ローバを使う上でかなり重要なテクニックなので、覚えていて損はないと思うので、是非覚えましょう。

テレポート使用後の硬直キャンセル

ローバを使うなら覚えておいて損はないテクニックです

ローバを使うなら覚えておいて損はないテクニックの理由としては、下記のような理由が挙げられます。

  • アビリティ使用後にスキがないため
  • アビリティ使用後にすぐ戦闘できるため

という感じです。下記にテレポート使用後の硬直キャンセルのやり方と参考例を挙げました。こちらを読んで頂ければ、実際にどのように行うかが分かるので、ぜひご覧ください。

テレポート使用後の硬直キャンセルのやり方

  1. テレポートを使う時に、壁にぶつかるように投げる
  2. その壁に向かって2回ジャンプボタンを押す

という感じです。このテクニックは、簡単かつ結構使えるテクニックなので、是非覚えましょう。

テレポート使用後の硬直キャンセルの参考例

実際に、僕がテレポート使用後の硬直キャンセルの動画を撮りましたので、ぜひご覧ください。

音が出ます

という感じです。テレポート使用後の硬直がなくなるので、味方との攻めで自分だけが遅れている時や、戦闘をしていて引く時、急に動けなくなるのが困る時にこのテクニックを使うとかなり有効的なので、是非覚えましょう。

保管庫の物資奪い

覚えておくとい少し有利になるテクニックです

覚えておくとい少し有利になるテクニックの理由としては、良い物資を得ることが出来るためです。

という感じです。下記に保管庫の物資奪いのやり方と参考例を挙げました。こちらを読んで頂ければ、実際にどのように行うかが分かるので、ぜひご覧ください。

保管庫の物資奪いのやり方

  1. 保管庫前にブラックマーケットを設置する
  2. 保管庫の物資を取る

という感じです。これは、テクニックというより知識ですね。そんなに難しいことではないですし、かつ、覚えておいて損はない知識なので是非覚えておきましょう。

保管庫の物資奪いの参考例

実際に保管庫の物資奪いをしている方がいましたのでそちらを引用させて頂きました。

「渋谷ハル」さんという方の動画を引用させて頂きました。2分55秒ぐらいに実際に保管庫から物資を盗んでいます。

それ以外の場所にも…

保管庫以外にもブラハの試練で奪うことも出来ます。
apex ブラハ 試練
ここでも、物資を奪うことが出来ますので、もし、ブラハの試練の近くを通る際は「あれ、ここ物資盗めたっけ…」みたいな感じで思い出してくれたら幸いです。

スポンサードサーチ

Apex Legends ローバ 立ち回り まとめ|味方との連携がとても大切なレジェンド

Apex Legends ローバ 立ち回り まとめ
記事のポイントをまとめます。

  • ローバの立ち回り/アビリティの使い方で意識することは以下のようになります
  • ①味方と連携して射線を増やして、スキを作る動きをしましょう②移動や射線を増やすために使いましょう③敵をキルした後に使いましょう
  • ローバの立ち回りの幅を広げるテクニックは3つあります
  • ①テレポート使用前の移動速度低下の対処テクニック②テレポート使用後の硬直キャンセル③保管庫の物資奪い
  • 今の環境では使いづらいレジェンド

こんな感じです。

最後の「シーズン6の環境では使いづらいレジェンド」は、僕の意見です。

正直言いますと、ローバは現環境で一番使いづらく、かつ、そこまで強くないというのが現状です。その強くない理由としては、アビリティにあります。
ローバのテレポートは、アビリティ使用前と使用後にスキがあり使いづらいし、ブラックマーケットは、拾える数のスタッフが2個と少なく、それなら、直接拾いに行った方が早くね。というのが現状です。

と、シーズン6のローバは、それほど強くありません。次にシーズンかシーズン6のスプリット2にアプデが来るので、そこでの強化に期待という感じですね。

では、シーズン6で強いレジェンドは誰なんだとなりますよね。シーズン6でおススメできるレジェンドはブラハですね。アビリティやウルトの使い方が難しくない上に、味方に敵の情報を共有できるので。もし、今の文章を読んでみて「ブラハ強いのか~、使ってみようかな~」という方がいましたら下記にブラハについて書いた記事もありますので、ぜひそちらをどうぞ

今のあなたにおすすめ:各レジェンドの立ち回り解説記事

というわけで今回は以上です。
最後まで読んで頂きありがとうございます。
このブログの目標の1つとして、「初心者から中級者へ、中級者から上級者へのスキルアップを目指す」という目標があります。
今回の記事が皆さんのスキルアップに役に立ったなら幸いです。

今回の記事読んでみて、自分のスキルアップに繋がったと感じたらTwitterのフォロー/公式LINEの友達登録をお願いします。
Twitterのフォロー/公式LINEの友達登録をしますと、ブログを更新した際に「ブログ更新しました~」という通知が来ますのでブログの更新したかな~と確認する必要がなくなるのでおススメです。下記の青文字からどちらとも簡単に出来るので、もし、よろしかったらお願いします。
では

» JACK – Twitter
» JACK – 公式LINE
» JACK – Twich

スポンサードサーチ